メンタリストDaiGoの名言
メンタリストDaiGoの心理学から生まれる名言。
様々な研究を読み、心理学を学んだDaigoの名言はあなたの心を動かします。
今回は「不安がなくなる言葉」をピックアップ!
言葉というのはやはり偉大で、落ち込んだときにも不安や悲しみを軽減してくれますよ。
~メンタリスト DaiGoのご紹介~
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業。
英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリスト。
現在は企業のビジネスアドバイザーや作家、講演家として活動。
メンタリストDaigo名言「ピンチが楽しくなる言葉」
今終わらせよう
先延ばしをして増すのは不快感だけだ。
ただちに取り掛かり処理するクセをつけよう。
一時の惰性に負けて、やるべきことを先延ばしにすれば、不快感はあなたの心にずっと残ったままになる。
1秒でも早く終わらせよう。
達成感と集中力をもってあなたの夢を実現するために。
やらない勇気をもつ
やらないことを決めよう。
やらなくてもいいどうでもいいことに時間と集中力を奪われると、自分がやりたいことがどんどん見えなくなっていく。
日々の生活に不満はないけれど、特にやりたいこともないという人は、どうでもいいことに追われて人生が見えなくなっている。
思い切ってやめることも大切だ。
失敗は勇気ある者の証
失敗できるのは、挑戦する勇気がある者だけだ。
挑戦する勇気のない人間は、失敗することすらできない。
だから、失敗できた自分を誇っていい。
失敗を他人にバカにされても全く気にする必要はない。
挑戦していない人間ほど、失敗した人間をバカにしたがるのだ。
あなたは確実に彼らより前に進んでいる。
能力ではない。必要なのは勇気だ。
あなたに必要なのは能力ではなく勇気だ。
その勇気とは、重要でないすべてのものを捨て去り、本当に重要なことに自分のすべてを投じるために必要不可欠なものだ。
何かを成し遂げたいと思っているけれど、能力が足りないからできないと言い訳をしている弱さを打ち砕く勇気をもとう。
成長は保証されている
新たな挑戦に成功は保証されていないが、成長だけは保証されている。
成功を新たな挑戦のモチベーションにしようとすると不安や恐怖に苛まれるが、成長をあなたの挑戦のモチベーションにすれば、失敗はありえない。
前に進もう、新たな挑戦は成功か成長へとつながっていることが保証されているのだから。
メンタリストDaigo名言「人生が輝く言葉」
見切り発車で突進
わからないからできないのではなく、やってみたらわかるだろうと考えよう。
目の前の料理がどんな味なのか考え続けるよりも、とりあえず 一口味見してみればすべてがわかるように、行動にも味見が必要なのだ。
人生は短く、考えてもわからないことにうだうだと使う時間はないのだから。
臆病だと損をする
臆病で消極的な人間になるぐらいなら、多少うぬばれだとしても積極的な人間になろう。
謙虚であるのは素晴らしいことだが、それは能力があり行動もしている人だけに言えることだ。
何も成していない人間は、何も言うことなどないのだから謙虚も何もない。
うぬぼれているほうが行動しないよりましである。
バカになってみよう
根拠のない単なる思い込みで自分の可能性を閉ざさないようにしよう。
上手くいくと思い込んでも必ず成功するとは限らないが、どうせダメだと思い込んでしまうと人は行動しなくなるので、成功しようがなくなってしまう。
ネガティブな思い込みだけはやめたほうがいいのはこのためだ。
すべてを動機に変える
凡人はすべてを言い訳に、賢者はすべてを動機にする。
自分の環境を行動しない言い訳にしているようでは、何も得られない。
行動しない言い訳を探して挑戦を避けるので、あらゆるチャンスを逃す。
そして失敗することすらできないので、何も学ぶことがない。
すべての環境はあなたの行動を促すためにある。
世界は不公平
個人は世界は公平であるべきだと思っているが、そんな世界は存在しない。
あなたが不公平さに不満を言っても世界は何も変わらない。
不公平を受け入れ、いかに勝利するかを考えるほうが賢いだろう。
この世界では頑張るだけでは成功できない。
夢を叶えたいなら、不公平な世界での勝ち方も学ぶことだ。
メンタリストDaiGoの名言でポジティブに
言い訳を自分がいる環境のせいにしていたら、今すぐ変えよう。
やらないことを決めて、自分のやるべきことに全力を尽くそう。